昨年12月26日(水)に喫茶カルディア内でパフェ作り体験を行いました。
今回は子どもたちにたくさん創作してもらえるよう企画を練りました!
パフェを作ることはもちろん、ラスクにチョコペンを使い、文字やイラストをかいてみたり、アイスをのせたり生クリームを工夫して絞ってみたりと、みんな真剣な表情で取り組んでいました。
完成したパフェは店内のショーケースに入れて記念写真をパチリ♪
その後は美味しくいただきました。
参加してくれた子どもたち、見守ってくださった保護者の方々、ありがとうございました。
粕屋北部消防署の隊員のご指導のもと、普通救命講習を受講しました。
心肺蘇生法、AEDの使用法、転倒時の対応などの説明があり、実際にAED装着の練習を行いました。
今回学んだ事を、有事のの際にきちんと実施できるようにしていきたいと思います。
あけましておめでとうございます。
「1年早いね」の挨拶が、「今年もよろしく」に変わる時期になりました。
今年もよろしくお願いします。
12月21日にクリスマス忘年会を行いました。
温かい食事と、熱々のチキンなどの料理にお腹いっぱい。その後はテーブル対応のクイズ・ビンゴ大会で盛り上がり、最後は恒例のスライドショー。各々楽しく1年を振り返る時間になりました。
12月26日には、毎年恒例のもちつきと絵馬作りを行いました。
力強いつき手によって、次々に美味しい餅がつきあがり、縁起物の絵馬もたくさん出来上がりました。これで新年を迎える準備も万全です。
去年に引き続き今年も餅つき大会に、民生委員やご家族様等多くのボランティアの方に協力していただきました。
「よいしょ!!」「それ!!」の掛け声に合わせ餅をつきました。
最後の方は、疲れのあまり無心になる時間がありましたが・・・
出来上がった餅は皆さんで美味しくいただきました。
ご協力ありがとうございました。
12月15日土曜日に、さくらんぼキッズのクリスマス会をしました。さくらんぼキッズは働くお母様方を応援しようとできた学童保育のような施設です。特別支援学校・一般小中学校に通う古賀市にお住いのみなさんが放課後や長期休暇利用できます。今日もお母様方は仕事で、なかまたちと職員でのクリスマス会でした。
午前中は、例年通り「ぼちぼちクラブ」さんのクリスマス会に参加させて頂き、戻ってからみんなでピザやチキンなどでお昼ごはん。午後はミニクリスマスツリーを作って、ゲームをして、クリスマスケーキを食べて・・・とクリスマス一色の一日でした。なかま・卒業生・職員の3人がサンタになってゲームに参加。楽しかったです!